
2021年1月26日(火)13:00~16:00(オンライン開催)
第169回ラドテック研究会講演会
期 日:2021年1月26日(火)13:00~16:00
開催形式:オンライン(ZOOMウェビナー)による講演
<プログラム>※プログラムは変更になる場合がございます。
1)13:00~13:50
「有機・無機ハイブリッドペロブスカイト材料のLED・レーザー素子への展開」
九州大学 〇安達 千波矢・松島 俊則
有機・無機ハイブリッドペロブスカイト材料は、有機配位子と無機ハロゲン化金属からなる複合体であり、それぞれの材料構成を変化させることで、太陽電池、FET、LED、レーザー素子等の多様なデバイス展開が可能である。本講演では、有機配位子と無機層とのエネルギー移動過程に焦点を当て、LEDとレーザーへの最近の展開についてご紹介する。
2)14:00~14:50
「培養基板の微細加工と毛髪の再生医療」
横浜国立大学 福田 淳二
私達は最近、様々な機能性イオン液体を開発してきた。ここでは、UV光照射によって配位高分子に転換するイオン液体について紹介する。この原理を用いると、光・熱応答性を持つ柔軟な固体やゲルを可逆構築することができる。
<14:50~15:10 休憩・ミニ展示動画>
3)15:10~16:00
「ビニルエーテルモノマー概要と特徴 及び 新規ビニルモノマーの応用の可能性について」
BASFジャパン株式会社 管野 弘康・前田 心
既存のビニルエーテルモノマーについては、応用実績を挙げながら特徴を説明する。また、ビニルエーテルの新規化合物の特徴とその特徴を活かした応用用途の可能性について紹介する。
<申込締切> 2021年1月15日(金)
<参加要領>
1)参加費:会 員 無料
非会員 ¥20,000.-(税込)
2)申込方法:
こちらの「参加申込」より必要事項を入力し参加登録をお願いいたします。
登録が完了いたしましたら、後日ウェビナー参加に関するメールが届きます。
非会員の方は、登録後、参加費を1/18までにご送金ください。ご入金確認後、
ウェビナー参加案内メールをお送りいたします。
3)振込先:
三菱UFJ銀行 麹町支店 普通口座 0200322
※振込手数料は振込人にてご負担ください。
※一度ご入金された参加費は返金いたしかねます。あらかじめご了承ください。