研究会について

     

一般社団法人ラドテック研究会は、紫外線(UV)・電子線(EB)の利用に関連した分野の研究者・技術者の相互連絡をはかり、
UV・EB関連の技術開発・実用化の発展に寄与することを目的として活動しています。

ラドテック研究会の誕生

ラドテック研究会は1986年、東京大学教授の故田畑米穂先生をはじめ、紫外線や電子線を利用した研究を行っていた先生方が中心となって設立されました。創設当初は「UV・EB表面加工研究会」と言う名称でしたが、その後、対象となる研究範囲の拡大に伴い、1988年「ラドテック研究会」に改称され(この名称は「Radiation Technology」に由来します)2014年9月に「一般社団法人ラドテック研究会」を設立しました。

会長メッセージ

去る10月31日の一般社団法人ラドテック研究会社員総会で、折笠輝雄前会長から引き継ぎ次期会長を拝命することになりました。私は、大阪市立工業研究所(現 大阪産業技術研究所)で長年、光機能性ポリマー、有機無機ハイブリッドなどを研究し、現在は京都工芸繊維大学に活動拠点を移していますが、ラドテック研究会会員としての15年間の中で、色々と研鑚のアイデアを得て、光硬化反応を活用した材料開発は現在の主たる研究テーマになっています。
私の研究は、ラドテック研究会から得た情報の上で成り立っていると言っても過言ではありません。このように、本研究会の目的は、UV/EB技術の発展と普及を促進させることであり、我が国において、唯一無二の研究会だと思っています。設立から30年の歴史を有し、現在150社以上の企業に法人会員として登録していただいていることは、皆様のUV/EB関連技術への大きな期待の表れだと認識しています。
折笠前会長には、一般社団法人化にたいへんご尽力いただきました。そのお陰で、一般社団法人ラドテック研究会として、社会的、法的に確立した組織に生まれ変わりました。現代の学協会は、コンプライアンス遵守の社会的軌範に沿った法人活動が求められており、ラドテック研究会もその仲間入りを果たす事ができました。研究会の組織運営が一段落し、これからは本研究会本来の活動内容の充実を図ることが最重要課題であり、新会長として、会員企業に満足度の高い情報を提供しなくてはならない責任を強く感じています。従来からの講演会、入門講座、勉強会は会員の皆様に好評であるので、引き続き開催していくことに違いありませんが、今春に紹介した「UV/EB技術ロードマップ」において、将来の技術的ターゲットを明確にする事ができましたので、今後の情報提供の大きな指針になったと考えられます。しかし、それらの受動的な講演会だけではなく、会員にとって能動的な活動ができる場を設けたいと思います。例えば、会員同士の交流を促進し、学と学のみならず、産と学、産と産との積極的な情報交換や研究・ビジネスへのコラボレーションが生まれてくるような”ラドテックネットワーク”を築けることを願っています。フェース・ツー・フェースの人的交流の機会をできるだけ多く作り、UV/EB技術に携わっている人達にとって参加する事が楽しくなるような研究会にしたいと思います。
ラドテック研究会の大きな事業の一つに、国際会議(RadTech Asia)の主催があります。前回は2016年10月に東京で成功裏に終えることができましたが、また数年後に日本国内での開催の順番が回ってきます。UV/EB技術のグローバルな情報発進と収集は、これからも求められることが必至であり、本研究会の重要な課題になっています。今後のラドテック研究会の充実した活動は、会員の皆様の協力無くして達成できません。また、ご意見、ご要望はたいへん有り難いですので、いつでもお受けいたします。何卒よろしくお願いいたします。一緒に”楽しく役に立つラドテック研究会”を作っていきましょう。

RadTech Japan

名称 一般社団法人ラドテック研究会
(英文名:RadTech Japan)
設立 1986年 8月「UV・EB表面加工研究会」
1988年「ラドテック研究会」に改称
2014年9月「一般社団法人ラドテック研究会」
会員数 名誉会員3名
個人会員38名
法人会員125社(2022年3月31日現在)
【代表理事・会長】
松川 公洋
京都工芸繊維大学
【代表理事代行・副会長】
有光 晃二
東京理科大学
【評議員】
市村 國宏
東京工業大学 名誉教授
池田 富樹
中央大学
白井 正充
大阪公立大学 名誉教授
折笠 輝雄
NFT株式会社
【理事】
石川 信広
太陽ホールディングス株式会社
小川 照彦
三菱ケミカル株式会社
木下 忍
岩崎電気株式会社
酒井 勝壽
ダイセル・オルネクス株式会社
猿渡 欣幸
大阪有機化学工業株式会社
須賀 健雄
早稲田大学
三浦 喬晴
一般社団法人ラドテック研究会
鷲尾 方一
早稲田大学
【運営委員】
安藤 天志
東洋インキSCホールディングス株式会社
伊熊 直彦
東京応化工業株式会社
大江 靖
株式会社トッパン
大房 一樹
東亞合成株式会社
大山 俊幸
横浜国立大学
大山 智子
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
岡崎 泰三
株式会社NHVコーポレーション
亀山 裕史
DIC株式会社
河田 晋治
積水化学工業株式会社
川月 喜弘
兵庫県立大学
河村 紀代子
ヘレウス株式会社
木村 和毅
荒川化学工業株式会社
清原 欣子
大日本印刷株式会社
児島 俊貴
三洋化成工業株式会社
佐々木 あい
シーシーエス株式会社
佐藤 直美
株式会社ADEKA
篠原 宜康
日本特殊コーティング株式会社
菅原 輝明
四日市合成株式会社
髙橋 一生
三井化学株式会社
武井 太郎
岩崎電気株式会社
田淵 恵里香
凸版印刷株式会社
早川 晃鏡
東京工業大学
堀邊 英夫
大阪公立大学大学院
山本 洋揮
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
渡瀬 星児
地方独立行政法人大阪産業技術研究所
【監事】 岡本 俊郎
【事務局】 事務局顧問、事務局長、事務局次長、職員
【取引銀行】 三菱UFJ銀行

アクセス

住所 〒102-0082 東京都千代田区一番町23-2 番町ロイヤルコート207
アクセス 半蔵門線半蔵門駅5番出口を出て 徒歩1分
電話番号 03-6261-2750
FAX 03-6261-2751
メール webmaster@radtechjapan.org